ぱぱくろの自己理解の旅

本当にやりたいことを見つける為に

【自己理解】心のモヤモヤを吐き出す。

こんにちは。ぱぱくろです。

 

今日は久しぶりに仕事で嫌な気分になった。

 

心に余裕が無いとやっぱいけないな。。

 

具体的な指示を出してくれない管理者

 

私はIT企業勤務です。

 

IT企業とは言っても未経験でも出来る業務であるため、専門的な知識は特に持ち合わせていません。

 

就業形態は在宅。在宅ワークは便利な反面、人が近くにいないのでコミュニケーションが大変。

 

管理者も大変だとは思う。一人で案件を何個も抱えながら私のような下っ端の質問にも画面をつないだりして答えてくれる。

 

今日の管理者は虫の居所が少し悪かったのかもしれない。

 

業務のことで質問し画面を繋いで説明を仰いだところ、

「ああ、そこ、その上、いや下、だからそこじゃない」

というような指示が多かった。

 

文面だけだと全然なんとも思わないかもしれない。私も今自分で文面にしてみて「書くほどのことでも無いな」と正直思った。

 

だが、文面だけでは分からないその場の「雰囲気」がある。

 

あくまでも私が感じただけかもしれないけれど、指示が通らない時にあきれたような言い方をされたし、次第に語気が強まる感じたした。

 

私もこの仕事を始めて1年ちょっと経過した。

 

未経験から始めた仕事だが、少しずつ慣れては来ているし、そろそろ次のステップへ進みたいと思っている段階。

 

でも分からないことの方が圧倒的に多い。全て英語で書かれている画面を眺めることもある仕事だが、中々慣れない。特に普段からあまり気にかけない部分に関しては。

 

勉強不足も悪いが、その状況で語気強めに指示を出されると正直「焦る」

 

焦ると周りが見えなくなって尚更管理者が出している指示を受け取りづらくなる。

そして身動きがとれなくなって呆れられる。。(自分でも呆れる。笑)

 

言い方一つで人のやる気を出すことも出来るしやるきを削ぐことも出来る

 

と言うことを今日学んだ。

 

実際、上記のように言われたのが午前中だったが、午後、ほぼやる気になれなかった。

 

それに、また質問するのが億劫になった。

 

案の定、管理者は一日通してあまり機嫌が良くなかった。

 

人の振り見て我が振り直せ

 

私も以前、別の会社で管理者と呼ばれていた時期があったが、余裕の無い日々を送っていた。

 

一日にやらないといけないタスクは多いし、仕事柄クレームも多かった。

 

その中で、新人教育や後輩の指導もしていた。

 

その時代に、冷静に分かりやすく話が出来ていたか?と聞かれると自信が無いし出来ていなかったと思う。

 

そのツケが今回ってきているのだろう。

 

あのとき自分が教えていた~さんもこういう気持ちだったのかな。と考え反省した。

 

「人の振り見て我が振り直せ」

 

この言葉の通り、人の行いから自分の行動も改めようと強く感じた。

 

管理者の気持ちをまがりなりにも味わったことがあるけれど、どんな状況であれ教えを請う側には関係ないんだよ。

 

どんなに管理者のタスクが多くても、下の人間には関係ない。

 

そこに対して鬱陶しくしても、全く言い方向にはいかない。

 

現に、質問しづらくなったもんな・・・

 

今の会社で私が誰かの上に立つ事はないだろうけど、万が一そのような日が来たらこのブログを読み返そうと思う。